フリーランスの方にとって、避けて通れないのが確定申告です。
これは、収入の大きさに関係なく、毎年3月までに必ず行わなければなりません。
確定申告を青色申告の方式で行うと、65万円の特別控除を受けることが出来ます。
この65万円は非常に大きいです。
収入が少ない方ならば、年間の収入から経費を差し引き、さらに65万円の控除を引けば課税所得がゼロになることもよくあります。
その他にも、赤字の3年繰り越し、専従者給与控除などのメリットを受けることが出来ます。
青色申告を行うためには、日々の帳簿付けを複式簿記で行わなければなりません。
この複式簿記を手作業で行おうとすれば大変です。
しかし、会計ソフトを使えば、仕訳の内容を入力するだけで、総勘定元帳の作成から決算処理まで、自動でやってくれます。
また、減価償却資産の管理も楽です。
仕訳を入力する際に、勘定項目をどれにすればよいか分からない場合は、ヘルプを利用するとよいですが、スムーズに使いこなすためには、簿記3級レベルの知識を身に着けるとよいです。
会計ソフトには様々なものがありますが、フリーランスの場合は、税理士など会計の仕事をしている方以外なら、青色申告に特化した廉価版のもので十分です。